いろは一族 永久と刹那の輪舞

「俺の屍を越えてゆけ」のプレイ記です。

いろは一族 永久と刹那の輪舞

イラスト「#いい一族の日2022」

イラスト「#いい一族の日2022」

2022年11月にX(旧Twitter)で開催された「#いい一族の日2022」に投稿したイラストのまとめです。
今回のテーマは「イメージカラー(和色縛り)」。

顔グラ番号順、掲載一族は唄様~ルキア様までです。

 

顔グラ2番・利央様


イメージカラー:芥子色(からしいろ)

利央様はカラーリングがALL土なので、イメージカラーもそれに引っ張られています。
彩度は低く、落ち着きのある鈍色のイメージです。

 

顔グラ3番・伊吹くん


イメージカラー:灰桜(はいざくら)

伊吹くんのイメージ花が「桜」なので、そこからの印象付けです。
灰みを含んでいる様子と彼の歴史を重ね合わせています。

 

顔グラ5番・おぬえちゃん


イメージカラー:洗朱(あらいしゅ)

髪色のイメージで決めました。
おぬえちゃんの髪色は燃えるような赤ではなく、黄色みを帯びた朱色です。

 

顔グラ13番・保乃さん


イメージカラー:水浅葱(みずあさぎ)

いろは一族には珍しい青緑色。
保乃さんは暖色よりも寒色が似合う子で、青緑系統は特に親和性が高い色です。

 

顔グラ14番・千代乃っち


イメージカラー:猩々緋(しょうじょうひ)

千代乃っちは絶対に「鮮やかな赤色」と決めていました。
カラーリングがALL赤なこともあって、彼女には力強い印象を持っています。

 

顔グラ23番・比呂くん


イメージカラー:黄土色(おうどいろ)

比呂くんは火肌と土髪の印象が強いです。
落ち着きがありしっかりした子なので、安心感と安定感のある色を選んでいます。

 

顔グラ24番・唄様


イメージカラー:藤紫(ふじむらさき)

おぬえちゃん同様、唄様も髪色のイメージで決めました。
高貴な色なので、初代当主にはそういう印象を抱いてほしい気持ちを込めています。

 

顔グラ27番・ルキア


イメージカラー:海老色(えびいろ)

カラーリングがALL火なので、他の子同様にイメージカラーはそこから決めました。
鮮やかさよりも、大人っぽい深みのある色が似合う子に成長してほしいです。

 

顔グラ29番・ニコラ様


イメージカラー:真紅(しんく)

赤い瞳が特徴的な一族で、その中でも特に紅色の強い「真紅」が似合うお方です。
ニコラ様のイメージ花は「椿」なので、その印象も含まれています。

 

顔グラ33番・へき瑠タソ


イメージカラー:浅緋(あさあけ)

芯の強さを感じつつも基本は愛らしい子なので、そのイメージに合う色を選びました。
黄色みのある淡い赤色で、へき瑠タソのカラーリングにもピッタリです。

 

顔グラ36番・布都様


イメージカラー:麹塵(きくじん)

いろは一族の中で初の風髪であることから、自然と緑色のイメージが付きました。
暗い灰みのある黄緑色で、晩年の布都様を彷彿させる色でもあります。

 

顔グラ38番・波瑠チャソ


イメージカラー:雄黄(ゆうおう)

愛らしく愛嬌のある子なので、暖かみのある色なら基本何でも似合うと思っています。
イメージ花の「鈴蘭」、「菜の花」や「タンポポ」などを連想する色合いです。

 

まとめ

 

総括

今回のイメージカラーは、カラーセラピーライフさんの日本の伝統色一覧を参照に決めています。

雰囲気から決めた子もいれば見た目のカラーリングで決めた子もいて、数ある色の中からその子に合った色を選ぶのは大変な作業でした。
暖色系が多いので、今後登場する子のイメージカラーに寒色系が入っていると全体的にバランスがいいですね。

それと。
前回(#いい一族の日2021)でも設定した裏テーマですが、今回の裏テーマは「手を描く」でした。
手は表情というだけあって、その子らしさをうまく表現できたかと思います。


ここまで読んでくださりありがとうございました!